賃貸生活で泣き声ノイローゼから救われた方法はテラスハウスでした

Pocket

なんでママをこんなにも困らせるんだろう。
なんで時間通り出勤することさえできないんだろう。
なんでうちの子は普通に起きることさえできないんだろう。

朝は決まって泣き叫び起きない娘。
賃貸暮らしではほっとくワケにもいかず・・・

怒鳴って黙らせてなんとか出勤する毎日。

1か月この状態が続くと、娘を見るとイライラするようになっていました。

このままだと怒りに任せて娘に酷いことをしてしまう!

追い詰められた筆者がとった方法、そしてどうなったか。

体験談を紹介します。

このブログがおススメな人

・賃貸で子どもの泣き声等の音で悩んでいる人
・テラスハウスに住んだことがない人

シンママ
シンママ

怒らなきゃいけない環境は子も親も辛いです!

賃貸暮らしで子どもの泣き声や足音などで悩んでいる方が
怒らず「見守る」ことができる手助けに少しでもなればと思います。

逃げ場のないとにかく苦しい毎日

毎朝泣き叫びながら起きる娘

離婚後仕事が始まったものの、毎朝悩まされたのが

娘の登園拒否。


寝起きが元々悪いのもあり、目を開けるととりあえずギャン泣き。

慌てて口をふさぎに行くくらいの大声で泣き叫んでました。

賃貸ゆえ、上・隣の方へ迷惑をかけていないかが心底心配でした。

布団に入り抱きしめると落ち着くものの、
起きないうえに私が布団から出ても泣き叫ぶ。
出勤時間が迫り、どんどん焦ってきました。

エスカレートしていく自分に恐怖

毎朝泣き叫ぶ娘をなんとか園へ送り届け

必死に出勤する毎日。

どんどんストレスがたまりました。


週2,3回遅刻することもあり、
毎回みんなに頭を下げ
時間通り出勤すらできない自分に情けなさも感じていました。

するとどんどん娘へのアタリは強くなっていきました。

「ママをこんな困らせるならもう育てれん!」

こんな暴言に始まり、娘を投げ飛ばしました。

かろうじて理性が働いて布団の上に投げたものの、
小さな娘を投げ飛ばした自分に恐怖を感じました。

誰にも頼れず、出勤時間が来てしまう。
逃げ場がない。
着替えもせず泣き続ける娘。

私も涙が止まらず、泣き続ける娘を抱き寄せました。

本当に辛くて逃げられなくて苦しい毎日でした。

環境を変えるしかないと決意

朝泣いてしまう娘に理由をきくと

「ママとずっと一緒にいたい」

なんていう、とてもシンプルで難しい答えが返ってきました。

でも仕事しないと生きていけないし
幼稚園はぜひ行って色々学んでほしいし
お迎えの時間はそんな遅くない(15:30くらい)

どうすりゃいいんだ???

・・・ずっと考えて、ついに答えがでました。

幼稚園には行ってもらわないといけない。

それなら
「泣き叫んでも気にならない環境にすればいい!」

「ママと一緒にいたい」ことに対する根本解決にはならないし
娘には申し訳ないのですが、
家でずっと面倒見てあげられる状況じゃない。

お迎えもこれ以上早い時間にはできない。

なら、朝泣いててもそっとしておける環境にしてみよう!

そんなこんなで理想の環境を探り始めました。

テラスハウス生活ってどうなんだろう?

テラスハウスとは

テラスハウスというものは、一言で言うと壁を共有したテラス付きの長屋建て住宅を意味します。小さい2階建て(あるいは3階建て)の家が壁を隔てて2〜5軒程度連なって建っています。

https://woman.chintai/article/knowledge/0356_terracehouse_ss1/

よくあるのが2階建ての物件で、戸建てのように暮らせるのが特徴。
建物が1つ1つ独立していたり、くっついていたりとパターンは色々。
上や下の階への音の心配はなくなります。

テラスハウスが問題解決のきっかけになる?

娘が泣いていても落ち着くまでそっとしておける環境・・・

戸建てっていいなぁ
ふとそんなことを思い、戸建て感覚で生活ができる
「テラスハウス」タイプの部屋を探しました。

部屋探ししているとこんな物件が見つかりました。

テラスハウスタイプ2LDK
職場まで徒歩3分
小学校まで徒歩2分
縦列駐車場2台
お家賃6万!

家賃少し高くなるけど、この泣き声地獄から抜け出すキッカケになるかもしれない!

思い切って引っ越し!

シンママ
シンママ

筆者の場合、賃貸暮らしで上下の階からの音が聞こえた経験が多かったため
隣の音はそこまで気にしなくても…と思い、テラスハウスを選びました!

テラスハウスと育児

新居の間取りと音の聞こえ方

我が家の間取りはこんな感じ。

・木造
・2LDK
・角部屋
・隣とは壁を共有している
・お隣さんは小学校のお子さんがいる

木造だから音は隣に音は聞こえるかも・・・
と思いきや、ほとんど聞こえない!

お隣の小学生のお子さんの声は聞こえたことがありません。

聞こえるのは2階のドアを開け閉めしたり歩き回る音くらい。

シンママ
シンママ

木造なので少しは声が聞こえるかと心配でしたが
全く聞こえない!
目くじらたてて怒らなくてもいいんです♪
私が2LDKを選んだ理由の記事もあるので
間取りに悩んでいる方の参考になればうれしいです♪

怒る回数が激減

朝泣き叫ぶ娘の口をふさぐことがなくなり
気が済むまで泣かせてあげられる。

すると
30分あれば、たいてい泣き止んで
スッキリするのかむしろご機嫌になります。

だから7:30までに起きて欲しい時は7:00から起こすようにすれば
たいていスケジュール通りにいきます。

このパターンをつかんでからは劇的に育児が楽になりました!

シンママ
シンママ

子どもが泣くことって仕方がないことだと思います。
それを大人の事情で怒って黙らせる・・・
できればしたくない。

泣き止むのを待つことを知って起きた変化

泣き止むまでそっとしておく。

娘を「見守る」ことができるようになってから、
娘がとても可愛くなりました。

泣いている娘を見て
眠くて辛いんだろうなぁ
なんて、これまで考えたことありませんでした。

今は「眠いねぇ」「起きるの辛いけど少しづつ目を覚まそう!」

そんな声がけしながら背中をさすります。

すると、時間はかかりますがなんとか起きてくれます。

シンママ
シンママ

なんだか心に余裕ができて、とにかく娘が可愛くなりました。

洗い物やTVの音で子どもを起こさない

テラスハウスに住む前は、娘を起こさないように色んな事に気を遣っていました。

お湯を使うとガス給湯器がうるさかったり、TVを観るのも慎重になったり・・・

今は2階を寝室にしているので、そんな心配もなく過ごせているのがとても快適です。

思わぬ快適さがある

テラスハウス生活で思わぬ快適さを感じたのが
洗濯機いつまわしてもOK
掃除機いつかけてもOK

生活音で周りに気を遣う必要がない!

これまでの賃貸生活だと、朝は8:00以降しか洗濯や掃除機をかけないよう気を遣っていました。

それがいつでもできるって思った以上に快適♪

シンママ
シンママ

我が家は木造でも生活音がほとんど聞こえないからこそのメリット。
テラスハウスは音漏れがすごい!という意見もあるので
物件によるメリットではあります。

階段下収納がめっちゃ便利!

これは物件によりますが、階段下収納があれば便利!


階段があってリビングが狭くなるのはデメリットですが
調味料ストックや掃除機をスッキリ収納できて便利です♪

テラスハウスのデメリット

見ざる聞かざる言わざる

リビングが狭くなる

部屋の中に階段があるため、1階のリビングスペースはどうしても狭くなります。

我が家は10畳の部屋にキッチン、冷蔵庫があり、残りのスペースをリビングとして使っています。

人によっては狭いな・・と感じるかもしれません。

シンママ
シンママ

娘との2人暮らしには十分なので、私自身は不便さを感じず快適です♪

階段を使う面倒くささがある

2階にあるコート、着替え・・・
取りに行くときはどうしても少しめんどくささを感じます。

人によっては苦痛かもしれません。

シンママ
シンママ

個人的には「運動になる~」とプラスにしか捉えてません。

子供らしい生活ができることを大切にしたい

泣く子どもを怒って黙らせなきゃいけない。

大きな声を出してはいけないシーンはもちろんありますが
どんな時でも怒って黙らせることはことは「正しいこと」だとは私は思えませんでした。

私の場合は

角部屋でお隣も小学生のお子さんがいる家庭

そんなテラスハウスに出会ったので、多少の音はお互い様というのもあり
とても気楽に過ごしています。

テラスハウスは隣の音が気になるという意見も多い中で、奇跡的な出会いかもしれません。

子供が辛くて泣いてるだけで「静かに!」なんて言わなくてもいい環境。
お金はかかりましたが引っ越しして本当に良かったです。

見守る余裕があると子どもが本当に可愛らしいです。

親も子もムリのない、リラックスできる環境を探してみてはどうでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です